fc2ブログ
はなママの 「犬と暮らす ワンダフルライフ」
犬と暮らすことの楽しさを伝えたい。 犬を飼いたいと思っている人へ、犬の購入、獣医さんとの付き合い方、費用、しつけなどのアドバイスしていきます。

プードルの赤ちゃん

ご近所のプードルちゃんに赤ちゃんが生まれました。 

未だ2ヶ月経たないパピーです。 

やっぱりかわいいですねぇ~。 

自宅出産だったので、大変だったみたいですが、本当にかわいい。 

puppy

二ヶ月近くになると、そろそろ、耳の周りの毛が伸びてきます。

季節にもよりますが、新陳代謝の激しい赤ちゃんは耳の中も蒸れやすいのです。 

常に通気を良く、耳周りの毛、耳の中の毛をケアしてあげましょう。

一日1回は耳をみてあげてください。 

外耳に赤黒いものがこびりついていたら、すぐ病院に。 

点耳薬で治りますので、すぐにケアしてあげてください。 



このパピーちゃんのお耳は大丈夫でした◎



プードルの耳のクリーニングにはコチラのタイプがお勧めです↓




耳の中にあふれるくらい液体を入れ、犬がブルブルしたら、外耳に出た液体を拭き取るというタイプのものです。

注)綿棒を使うものはお勧めではありません。 
外耳道を傷めてしまいます。
 



にほんブログ村



スポンサーサイト



[2014/09/19 11:35] | 健康管理 | トラックバック(0) | コメント(0)
<<「小型犬の飼い方、しつけ方、楽しみ方 」 | ホーム | 犬連れの旅情報 in 千葉>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

hanahmama

Author:hanahmama
只今子育て中のため、休業中ですが、しつけトレーナー経験者です。

みなさんのお悩みに少しでもお役に立てればと思います。

愛玩動物飼養管理士一級、

ハナはカリフォルニアから引っ越してきたワンコです。
よろしくお願いします。

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

スポンサーサイト

夏休みの予定はお早めに

★ペットと泊まれる ホテル、ペンション 予約はお早めに~ 宿・ホテル予約ならじゃらんnet

リンク

はなママお勧めドッグフード

最新記事