fc2ブログ
はなママの 「犬と暮らす ワンダフルライフ」
犬と暮らすことの楽しさを伝えたい。 犬を飼いたいと思っている人へ、犬の購入、獣医さんとの付き合い方、費用、しつけなどのアドバイスしていきます。

犬のトイレのしつけ

幼犬のトイレのしつけについてご質問を頂きました。 

ブログにしていきたいと思います。
めがねハナ
 

子犬がはじめて家にやってきたとき、先ず困るのが、トイレ。

失敗すると、長く失敗を繰り返すことになるので、注意が必要です。 

先ず、トイレの場所を決めます。 

外でさせるか、屋内でさせるか、家族で話し合ってください。 

室内犬の場合、屋内でさせた方がメリットがありますので、いくつか書いてみます。

 

①天候の悪い日にトイレのために散歩に行かなくてすむ。
②お留守番をさせる時に屋内でさせる習慣があると、長時間のお留守番でも安心。
 (トイレを我慢して、膀胱炎になってしまう子もいます。)
③旅行、帰省など、移動する際にペットシーツでさせるようにしておくと、便利。 

シーツトレイ

外でトイレをさせるメリットは
①室内が衛生的
②トイレのスペースを確保しなくてよい。
 


ご家族のライフスタイルを考えて意見をまとめておきましょう。 

次回、具体的なすすめかたをブログにします。 


にほんブログ村








スポンサーサイト



[2013/07/17 20:51] | トイレのしつけ | トラックバック(0) | コメント(1)
<<犬のトイレのしつけ (幼犬の場合)① | ホーム | マイクロバブルバス>>

コメント


ハナママさんとこ、お子ちゃま夏休みに入ったかな?
またしばらく大変ね~

今回のトイレのしつけ、すっごく知りたい~@@
前に新幹線で移動の時、車内のトイレでペットシーツしいてさせたって書いてあったもんね
お家の中でもできるように、marronをしつけたいの
絶対お外でしかしてくれないので、困っちゃう。
ず~っとお外でしてたmarronでも、お家の中でしてくれるようになれるかなぁ
次回、楽しみにしてますねi-178
[2013/07/19 09:17] URL | keyママ #hKTJKuX2[ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

hanahmama

Author:hanahmama
只今子育て中のため、休業中ですが、しつけトレーナー経験者です。

みなさんのお悩みに少しでもお役に立てればと思います。

愛玩動物飼養管理士一級、

ハナはカリフォルニアから引っ越してきたワンコです。
よろしくお願いします。

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

スポンサーサイト

夏休みの予定はお早めに

★ペットと泊まれる ホテル、ペンション 予約はお早めに~ 宿・ホテル予約ならじゃらんnet

リンク

はなママお勧めドッグフード

最新記事