fc2ブログ
はなママの 「犬と暮らす ワンダフルライフ」
犬と暮らすことの楽しさを伝えたい。 犬を飼いたいと思っている人へ、犬の購入、獣医さんとの付き合い方、費用、しつけなどのアドバイスしていきます。

散歩中吠えるダックスフンド

前回、散歩中吠えるダックスフンドのしつけ方をブログにしました。
ダックス

みなさま、どうでしたか?


一週間、歩くトレーニングをしてみて、疑問、質問ありましたら、コメントをお寄せ下さいね。


 

歩く練習が順調に出来ていたとして、


今回は続きの、第二弾です。


お散歩に出かける時、ダックスちゃんはおやつをもらえる楽しいお散歩、ルンルンになっています。 



拾い食いをしていた顔も、飼い主さんの方を注目するようになり、道に落ちているものをあまり探さなくなってきました。




 

そこで、前回に引き続き同じトレーニングです。 


変るのは、おやつのあげかたです。 


①引っ張りだしたら、チョンチョン「こっちへ行くよ」と反対方向へ歩きだし、ワン子がついてきたら、すかさず褒める+おやつを一個あげます。







②2回に1回はおやつをあげない回を作ります。 



このときも必ず、「いい子~」と褒めるは忘れずに。 



これは、ランダム強化法と言います。

 

ワンちゃんは「褒められる+おやつ」で満足を得ているのですが、



そのうち、「褒められるだけ満足を得るようになってきます。 



そうなるように、先ずは2回に1回から徐々におやつを減らしていきます。 





あれ? 褒められたけど、もらっていない気がする~。 


でも、うれしい。


あっ、今度はもらえた、うれしい。

 
褒められちゃった、うれしい。 


たのしい。
 





になるように、がんばりましょ。 



おやつを半分に減らして、引き続き歩く練習を1週間やってみます。

 

ワン子のしつけは「習慣付け」、「忍耐」、そして、「楽しく」ねっ。



ファイト!



 



スポンサーサイト



テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

[2013/03/25 10:22] | 犬のしつけ | トラックバック(0) | コメント(0)
<<散歩中の吠えるダックスフンド | ホーム | 散歩中吠えるダックスフンド>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

hanahmama

Author:hanahmama
只今子育て中のため、休業中ですが、しつけトレーナー経験者です。

みなさんのお悩みに少しでもお役に立てればと思います。

愛玩動物飼養管理士一級、

ハナはカリフォルニアから引っ越してきたワンコです。
よろしくお願いします。

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

スポンサーサイト

夏休みの予定はお早めに

★ペットと泊まれる ホテル、ペンション 予約はお早めに~ 宿・ホテル予約ならじゃらんnet

リンク

はなママお勧めドッグフード

最新記事