引っ張りっこの手作りおもちゃをご紹介します。
用意するものは、ボール、軍手、ひも(1.5mくらい)です。

作り方は簡単!
①軍手の中にボールを入れます。
②軍手の手首部分をひもできつく縛ります。

これで準備OK!
今回は荷ひもしかなかったので、おしゃれ度があんまりですが、アレンジしてみてください。
遊び方)
ひもの端を人間が持って、軍手側をワンコが追いかけたり、咥えたり、引っ張りっこしたりして遊びます。
動きとしては、ねずみが犬から逃げる動きをイメージしてください。
軍手の中のボールがピーピー音の出るものであれば、なお面白いと思います。
引っ張りっこのおもちゃで遊ぶときは、必ず人間が勝って終わってください。
ひもを放してワンちゃんにとられないように。
これは、人間の方がワンコよりも上なんだよぉ~、と遊びの中で上位主張が出来る遊びでもあります。
遊びが終わった後は、ワンコが勝手に取り出せない場所において、遊ぶ時だけ、人間が「今から遊ぼう!」って取
り出すようにすることがコツです。
注)中型犬、大型犬の飼い主さんへ、
中に入れるボールが誤って、外に飛び出すことが考えられます。
中に入れるボールは、飲み込めないものを選んでください。
小型犬用で空気の入ったボールはペタンコにすると飲み込む危険があります。
ボールの種類、大きさに充分注意して、選んで楽しんでください。
スポンサーサイト