fc2ブログ
はなママの 「犬と暮らす ワンダフルライフ」
犬と暮らすことの楽しさを伝えたい。 犬を飼いたいと思っている人へ、犬の購入、獣医さんとの付き合い方、費用、しつけなどのアドバイスしていきます。

涙やけ ~その①~

涙やけでお悩みの方がプードルの飼い主さんで特に多く、記事にすることにしました。
 
涙やけの原因は二つ
① 目の周りの毛が目を刺激して涙が出てしまうケース 
② 目から鼻に続く管が細いか、詰まっているかで、涙が目から溢れるケース
があります。 
ワンコにとっては痛くも痒くもないのですが、目からあふれた涙が毛に付着し、バクテリアが繁殖することで目の下に赤茶色のにじんだ筋が出来てしまいます。 特に色の白いワンコは目立つので、見た目が。。。 なんとかしたいと思うのが人情、なんですが、これがなかなか手間がかかります。 
はなの目

<対処方法>
① こまめに目の周りの毛をカットしましょう。
目に毛が入ることが刺激になっているので、自宅でシャンプー後には目の周りの毛をカットしましょう。
③ こまめにローションで涙、涙やけをふき取りましょう。 
バクテリアの繁殖を抑えるローションが販売されているので、涙やけ用ローションを使って、根気よくふき取ってあげます。 ローションによっては目の中に入ると有害なものもあるので注意して使用してください。 天然成分のローションの方が望ましいですが、お手入れ用の消耗品としては、価格が高くなってしまうので、安価でよいものがないか、只今リサーチ中です。 
どなたか良いものがありましたら、コメントをよろしくお願いいたします。 

④ ひどい場合は動物病院に相談し、目と鼻を結ぶ管の手術も出来ます。(犬の負担になることもあるので、動物病院にじっくりご相談を)

涙やけを病気とみなすかどうかは意見の分かれるところです。 
ただ、ある程度遺伝が関係していると思われます。 

私のところに涙やけのご質問があってから、カリフォルニアのプードルのショードッグを扱うブリーダーさんにきいてみたところ、涙やけの犬はほとんど出ていないそうです。 10週程度の子犬の時に手放すこともあれば、自分のところで飼ってショーに出す場合もあり、そのケースは様々ですが、彼女が知っている限り、ほぼゼロとのことでした。  

涙やけに関しては奥が深いので、今度はお勧めの涙やけローションを見つけて、記事にすることにします。

きれいな目を目指して、がんばりましょう! 




涙やけについては、はなママのバックナンバー涙やけ~その②~「涙やけとフードとの関係」涙やけ~その③~も参考にしてください。

スポンサーサイト



[2012/09/04 16:06] | 健康管理 | トラックバック(0) | コメント(2)
<<犬が迷子になった時 | ホーム | たれ耳犬のための耳のケア>>

コメント

待ってました~(^^ゞ
待ってましたよ~涙焼け対策
marronは白いから涙焼けが目だっちゃってお顔がよごれてるみたいじゃない・・・
何とかならないかなアってずっと悩んでました。
フードでは治らないもんねエ
そっか小まめに目の周りの毛をカットするのね。
やってみます。
お手入れ用のローション また紹介してくださいね! 頑張るね~
[2012/09/08 10:58] URL | keyママ #hKTJKuX2[ 編集 ]

涙やけ、思っていたより奥が深いです。 
涙やけキャリアの何匹かの飼い主さんに聞いてみました。 フードについては、ロイヤルカナンを与えていた人がフードをかえたところ改善したという報告が多くありました。 特定の成分に反応しているか、たんぱく質(グルテン)に反応しているのか、成分表示だけでは不明ですが、フードを変えて、完治したのではなく、かなり改善されたということです。 裏づけはないのですが、おそらく、もともと涙やけの症状のあるワンちゃんが、フードの成分によって涙やけがひどくなる場合があるということだと思います。 

特定のフードによる涙やけの悪化を防ぐために変えてみるのも、一案かと思うようになりました。
ブログに書くかどうかはもう少し調べてからにしますね。 名指ししてしまうのはどうか?とも思うので。。 
なかなかお勧めのフードはワンちゃんによって違うと思うので、難しいです。 
防腐剤、添加物のなるべく使っていないもの、穀物や魚からのたんぱく質を主にしているものより、動物系(鶏、ラムなど)たんぱく質を主にしているフードの方が良いと思います。 

これでましになるなら儲けもの、くらいの気持ちで!サンプルなどから試してみたらどうでしょう。

プードルの場合は遺伝的に目が弱い犬種でもあるので、そのことも頭の片隅に置きつつ、ケアしてあげてください。

[2012/09/08 22:08] URL | hanahmama #L1ch7n1I[ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

hanahmama

Author:hanahmama
只今子育て中のため、休業中ですが、しつけトレーナー経験者です。

みなさんのお悩みに少しでもお役に立てればと思います。

愛玩動物飼養管理士一級、

ハナはカリフォルニアから引っ越してきたワンコです。
よろしくお願いします。

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

スポンサーサイト

夏休みの予定はお早めに

★ペットと泊まれる ホテル、ペンション 予約はお早めに~ 宿・ホテル予約ならじゃらんnet

リンク

はなママお勧めドッグフード

最新記事