フードもいろいろあり、気に入るフードを見つけるのも楽しいものですが、与え方の基本を書きますので、
参考に毎日の習慣にしていただけたらと思います。
先ず、犬はごはんを待たされると、
食べるごはんのおいしさが増す動物です。
ごはんをあげる前は待たせてから、あげましょう。

ごはんを選り好みしすぎて困っている場合は、
①大好きなフードをいつもより少なめに、充分(よだれが出るほど)に待たせ(オアズケして)てから食べさせましょう。
②食べ方を観察し、食べるのを休憩したら、トレーを片付けましょう。
③ガツガツと完食したら、すぐにトレーを片付けましょう。
④トレーの出しっぱなしや、トレーにフードがいつまでもある状態はNGです。
⑤ガツガツと食べるようになったら、4~5日かけて、徐々にフードの量を増やしましょう。
⑥おやつをあげる場合も、おやつを見せてから、一つづつ、オスワリやフセをさせ、充分待たせてから与えるとおいしさが増します。
基本に立ち返って、毎日の習慣にしていってください。
お散歩など運動も充分にしているワンちゃんなら、少しづつ、食べるようになってくれると思います。
ごはんの与え方はしつけの全てに通ずるものです、是非大切な習慣にしてください。
体重管理は、与える量を飼い主さんが加減してくださいねっ(笑)
スポンサーサイト