
うちは毎回、子どもとワンコ連れで、新幹線にのります。
ワンコは、手回り品(荷物扱い)になるので、在来線は無料、
新幹線はどこまで乗っても270円です。
新幹線の改札で手回り品の切符を買い、ワンコの入ったバックなど、
目に見えるところにつけておきます。
うちは折りたたみ式の布製のクレートを使って移動します。
先ず、3から4日前にいつも使っているクレートと交換して、
寝るときに移動用のものに寝かせておきます。

移動は移動用の布クレートとカートを使います。
カートも折りたたみ式なので、新幹線の中で折りたたんで新幹線
の車両の端のおき場所においておきます。
ワンコ入りの布クレートは座席の足元においておきます。

hanahは新幹線ではとても良いワンで、静かです。私がトイレに行く
ときは、こっそりクレートから出して、抱っこしてトイレに連れて
行きます。
トイレでペットシーツを広げると、条件反射のようにおしっこをします。
移動先に到着してもこの布クレートで夜寝ます。
慣れているので、静かに寝ることができました。
クレートのリンクはこちらです。いろいろためしましたが、
これが一番使いやすく、丈夫でした。
それにお安いんです。
スポンサーサイト