fc2ブログ
はなママの 「犬と暮らす ワンダフルライフ」
犬と暮らすことの楽しさを伝えたい。 犬を飼いたいと思っている人へ、犬の購入、獣医さんとの付き合い方、費用、しつけなどのアドバイスしていきます。

しつけ時 

CA3F00670001.jpg
ワンちゃんにしつけをして、犬の居る生活を楽しいものにしたいという
飼い主さんが増えてきました。 

でも、いつごろがしつけ時なのか、どうやって選ぶのかわからない、
しつけトレーニングの費用が高いような気がするという意見をきくことがあります。

今回はしつけ時について。
 

ワンちゃんが家にやってくる時にはトレーナーさんの選定を
既にしておくのが理想です。
 
出来るだけ早くトレーナーさんについて、トイレトレーニング
から始めると飼い主さんの疑問も解決も早いですし、ワンちゃんも
飼い主さんがしてほしくない習慣がつく前に良い習慣を身に着ける
ことが出来、ストレスが少ないといえます。 

ワンちゃんは1年半で人間のほぼ20歳に到達するといわれています。
子犬が来てから、なるべく早くスタートすることをお勧めします。

生まれて1年半までに、どれだけ学習する習慣を身に付けているか
によって、その後が変ってきます。 

しつけに興味のある方は、飼い主の自己流ではなく、犬の習性を理解し、
習性を利用したしつけを体験してほしいです。

 


スポンサーサイト



[2012/06/23 23:30] | 犬のしつけ | トラックバック(0) | コメント(0)
<<家庭犬のしつけトレーナーについて | ホーム | 子犬が来た、最初のごはん>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

hanahmama

Author:hanahmama
只今子育て中のため、休業中ですが、しつけトレーナー経験者です。

みなさんのお悩みに少しでもお役に立てればと思います。

愛玩動物飼養管理士一級、

ハナはカリフォルニアから引っ越してきたワンコです。
よろしくお願いします。

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

スポンサーサイト

夏休みの予定はお早めに

★ペットと泊まれる ホテル、ペンション 予約はお早めに~ 宿・ホテル予約ならじゃらんnet

リンク

はなママお勧めドッグフード

最新記事