fc2ブログ
はなママの 「犬と暮らす ワンダフルライフ」
犬と暮らすことの楽しさを伝えたい。 犬を飼いたいと思っている人へ、犬の購入、獣医さんとの付き合い方、費用、しつけなどのアドバイスしていきます。

犬が来た!初日にすること

ねこハナ


ワンちゃんがうちに来る初日
何をどうしたら良いのでしょう。 

初めて犬を飼う人は、うれしさのあまり、ずっと抱っこしていたい、
いっぱい遊んであげたい、そう思うでしょう。 

でも、ちょっと待ってください。 

ワンちゃんにしてみれば、全く新しい環境、初めて会う人、全てが変わって
ストレスに感じるワンちゃんも多いのです。
 
先ず大事なのは、出来るだけそれまでと同じフードを食べさせてあげること。
そして、かまいすぎないことです。 
どんな強面のワンちゃんもデリケートな一面を持っています。 

また、このタイミングでフードをかえておなかをこわす原因を作らないこと。
そして環境に慣らすことを考えて、これまでのケージやクレート主体の生活を
がらりと変えないことがも大切です。 

ただし、一日目から一つだけ取り組んでほしいのが、夜鳴き対策。 
子犬は生活環境が変ると、寂しいぃ~、と、キュンキュンかわいい声で鳴く
子が多いのです。
かわいそうと思って、クレートから出してやって、ヨシヨシとあやしてしまうと、
さぁ大変! 子犬はキュンキュン鳴くと出してもらえると覚えてしまいます。
結果、毎日キュンキュンが収まらず、人間と同じベッドで寝る羽目になります。 
小さな子犬のうちは未だ声も小さいですが、体が大きくなってくると声も大きくなり、
しつけもしにくくなってきます。 

夜鳴きは初日から、取り組みましょう。 


スポンサーサイト



[2012/06/20 10:34] | 犬が来た! 1週間目にすること | トラックバック(0) | コメント(0)
<<子犬の夜鳴きのしつけ | ホーム | 犬のごはん その④ ハナごはん>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

hanahmama

Author:hanahmama
只今子育て中のため、休業中ですが、しつけトレーナー経験者です。

みなさんのお悩みに少しでもお役に立てればと思います。

愛玩動物飼養管理士一級、

ハナはカリフォルニアから引っ越してきたワンコです。
よろしくお願いします。

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

スポンサーサイト

夏休みの予定はお早めに

★ペットと泊まれる ホテル、ペンション 予約はお早めに~ 宿・ホテル予約ならじゃらんnet

リンク

はなママお勧めドッグフード

最新記事