fc2ブログ
はなママの 「犬と暮らす ワンダフルライフ」
犬と暮らすことの楽しさを伝えたい。 犬を飼いたいと思っている人へ、犬の購入、獣医さんとの付き合い方、費用、しつけなどのアドバイスしていきます。

犬のごはん その④ ハナごはん

めがねハナ

<その④ ハナのごはん>

いぬのごはん連載の最後は、ハナのごはんです。 

うちは、ドッグフードと手作り食を半分づつあげています。 

理由はドッグフードだけでは栄養が60%ということ。
ドッグフードには添加物、保存料、着色料などの規制、表示の義務が
今のところ無いので人間の食品に比べて多く入っていることが考えら
れることです。 



出来れば手作りにしてあげたいという気持ちはあるのですが、
毎日、手作りをする時間がなく、半分はその日、人間の食べる食事
の中から、あげることにしています。 

野菜類は細かく切って、ごはんはお出汁かお水で食べやすくほぐします。 

手作り食の方が食いつきはいいです。 

今年で10歳ですが現在まで目立った
病気はしたことがなかったのですが、先日、検査で肝臓の値が若干引っかかってます。
 
動物病院の先生曰く、ドッグフードに含まれる添加物、保存料などが影響している
場合が多いとのこと。 

うーん、すこし高価でも、いいドッグフードを探そうかという気持ちになったという次第です。

今、興味を持っているのが、ナチュラルドッグフードなのですが、
どなたか、ワンちゃんに与えているかたがいれば、コメントをお願いします。 
添加物等が入っていない100%天然素材でワンちゃんの体に負担をかけないとのこと。
本当に良いものであれば、うちも切り替えようか、と思っています。 


食いつき、ウンチの感じがどうなるのか、など、コメントよろしくお願いします。
 




スポンサーサイト



[2012/06/19 13:57] | 健康管理 | トラックバック(0) | コメント(0)
<<犬が来た!初日にすること | ホーム | 犬のごはん(食事、餌) ③手作り食>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

hanahmama

Author:hanahmama
只今子育て中のため、休業中ですが、しつけトレーナー経験者です。

みなさんのお悩みに少しでもお役に立てればと思います。

愛玩動物飼養管理士一級、

ハナはカリフォルニアから引っ越してきたワンコです。
よろしくお願いします。

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

スポンサーサイト

夏休みの予定はお早めに

★ペットと泊まれる ホテル、ペンション 予約はお早めに~ 宿・ホテル予約ならじゃらんnet

リンク

はなママお勧めドッグフード

最新記事