fc2ブログ
はなママの 「犬と暮らす ワンダフルライフ」
犬と暮らすことの楽しさを伝えたい。 犬を飼いたいと思っている人へ、犬の購入、獣医さんとの付き合い方、費用、しつけなどのアドバイスしていきます。

犬の寒さ対策に、使って良かった「ヒーター」と「湯たんぽ」

急に寒くなってきて、ワンちゃんの寒さ対策で、ハナが使ってよかったものをご紹介しますね。 


お年寄りになってきたら、以前よりももっと寒がりになってきます。 

お留守番の時に、部屋の暖房を消してしまうけど、ワンちゃんが寒くてかわいそう。。。 

そういう時に、パネル式のあったかヒーターが重宝です。



●ドギーマンのあったかヒーター

二面構造になっていて、強弱が裏表になっているので、その日の気温にあわせて裏返して使えます。 

コードは破壊防止になっているので、お留守番でも安心です。 
(破壊癖のあるワンちゃんは、りんごの苦味成分液ビターアップル
をコードに塗ることをお勧めします) 

ハナはいつも、あったかヒーターにペッタリと顔もうずめて温まっています。 

IMG_3837.jpg







このヒーターのひとつ難点は、コードが太いこと。 

クレートの中で使用しようとすると、扉が閉まりません。 

クレートの中や、お出かけカート用には

↓↓↓

●レンジでチンする湯たんぽタイプ 





お散歩の時は寒くても出て行くのに、家の中では、寒がりなもの。 
特にシニア犬や、トリミングしたてで毛足が短い時期には極寒の対策してあげてください。 
スポンサーサイト



[2016/02/03 16:25] | グッズ | トラックバック(0) | コメント(0)
<<伊豆高原のペットOKペンション、「凛灯」よかったです! | ホーム | 持病持ちですが、新幹線で兵庫県へ里帰りぃ~>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

hanahmama

Author:hanahmama
只今子育て中のため、休業中ですが、しつけトレーナー経験者です。

みなさんのお悩みに少しでもお役に立てればと思います。

愛玩動物飼養管理士一級、

ハナはカリフォルニアから引っ越してきたワンコです。
よろしくお願いします。

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

スポンサーサイト

夏休みの予定はお早めに

★ペットと泊まれる ホテル、ペンション 予約はお早めに~ 宿・ホテル予約ならじゃらんnet

リンク

はなママお勧めドッグフード

最新記事