お年寄りになってきたら、以前よりももっと寒がりになってきます。
お留守番の時に、部屋の暖房を消してしまうけど、ワンちゃんが寒くてかわいそう。。。
そういう時に、パネル式のあったかヒーターが重宝です。
●ドギーマンのあったかヒーター
二面構造になっていて、強弱が裏表になっているので、その日の気温にあわせて裏返して使えます。
コードは破壊防止になっているので、お留守番でも安心です。
(破壊癖のあるワンちゃんは、りんごの苦味成分液ビターアップル
をコードに塗ることをお勧めします)
ハナはいつも、あったかヒーターにペッタリと顔もうずめて温まっています。

このヒーターのひとつ難点は、コードが太いこと。
クレートの中で使用しようとすると、扉が閉まりません。
クレートの中や、お出かけカート用には
↓↓↓
●レンジでチンする湯たんぽタイプ
お散歩の時は寒くても出て行くのに、家の中では、寒がりなもの。
特にシニア犬や、トリミングしたてで毛足が短い時期には極寒の対策してあげてください。