
例えば、いつもやさしく、可愛がってくれるパパ。
パパと子どもとが出かけてしまうとき、メラメラとやきもちの火が燃える。
ワォーン!とね。
こんな場合は、気持ちの問題になってくるので、前回の音を使ってのしつけはあまり期待できません。
一緒に外出したっていう雰囲気を作らないことが重要です。
時間差で一人づつ外出しましょう。
先ず、パパ、5分後に子ども、5分後にママ。
出来れば、家族の中でボス的な存在の人が最後に出て行くと犬は落ち着きます。
帰りは一緒に帰ってきても問題ないでしょう。
犬は時間差で出て行くと、一緒じゃないという認識です。
生活の中で一工夫してみましょう。

サッカーワールドカップ、明日は勝ってほしいですね。
写真はスニフ(楽天市場)で販売されている日本代表ユニフォームのワンコ用です。
ワンちゃんの名前を入れることが出来ます。
ちょっとしたご縁があって、宣伝させていただきますぅ。

がんばれ日本!