fc2ブログ
はなママの 「犬と暮らす ワンダフルライフ」
犬と暮らすことの楽しさを伝えたい。 犬を飼いたいと思っている人へ、犬の購入、獣医さんとの付き合い方、費用、しつけなどのアドバイスしていきます。

トイレのしつけ~成犬の場合~③

いままで
外でしかトイレをしなかったワンコにお家の中でさせる方法
について。



「トイレのしつけ成犬の場合」で、朝一番のおしっこをペットシーツの上でさせる方法をお知らせしました。 




出来たワンコ、については、前回のブログで次のステップをお知らせしました。

今回は出来なかったワンコの場合です。
__ 1 (15)


外で囲いを作ってペットシーツをおいてやっても、頑としておしっこをしないワンコ。 

理由は様々。 

叱られた(と勘違いして)記憶が残っている。 
ペットシーツの上でやったことが無い。 
なんだか変だぞ。 

など、など。

 


飼い主さんの次のトライとしては。 

偶然を待つ
どこでもいいから、おしっこをしそうなときにパッとペットシーツを広げ、偶然にペットシーツについたおしっこを褒めてやる。


ワン友のおしっこを拝借する
ワン友のおしっこの着いたペットシーツを広げて、その上からおしっこをしたら褒めてやる。 



①でもダメなら②をトライしてみましょう。 


実際に、長いトイレ習慣を変えるのは難しい子はいます。
それまでの生活、飼い主さんとの関わりなど理由は様々。 
トイレ習慣を変えることで、犬も人間もストレスにならないように。


偶然を待つ気持ちでよいと思います。 

案外、偶然って早く訪れますよ。 


飼い主さんが期限を決めずに、次のステップを視野をおくことが大切です。

それでも無理だと思ったら、ドッグトレーナー、インストラクター、に相談し、犬の反応を見ながら、取り組んでみてください。 

トイレのしつけだけでなく、新しい発見もきっとあるはずです。 
 

ファイト!



にほんブログ村



スポンサーサイト



[2013/12/16 13:56] | トイレのしつけ | トラックバック(0) | コメント(2)

プロフィール

hanahmama

Author:hanahmama
只今子育て中のため、休業中ですが、しつけトレーナー経験者です。

みなさんのお悩みに少しでもお役に立てればと思います。

愛玩動物飼養管理士一級、

ハナはカリフォルニアから引っ越してきたワンコです。
よろしくお願いします。

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

スポンサーサイト

夏休みの予定はお早めに

★ペットと泊まれる ホテル、ペンション 予約はお早めに~ 宿・ホテル予約ならじゃらんnet

リンク

はなママお勧めドッグフード

最新記事