fc2ブログ
はなママの 「犬と暮らす ワンダフルライフ」
犬と暮らすことの楽しさを伝えたい。 犬を飼いたいと思っている人へ、犬の購入、獣医さんとの付き合い方、費用、しつけなどのアドバイスしていきます。

犬のトイレのしつけ(幼犬の場合)④

子どもの調子戻りました。 
今回は長かったぁ~。 

季節の変わり目って調子くずしますね。 
皆様もお気をつけて。 
__+1+(8)_convert_20131012111028.jpg
そうこうしているうちに、ハナ11歳になりました。 
おばあちゃんですが、まだまで元気!

娘作のコラージュ、載せます。


かわいいです。 (親ばかです)


さてさて、幼犬のトイレについて、ご質問いただきました。
 

<質問>
車でお出かけするとき、興奮して車に乗せたら粗相してしまいます。 
急いでいるのに、バタバタになり大変です。 


<対応>
出かける前にお散歩し、トイレとストレス発散をしておきましょう。 
出かける時は時間に余裕をもって、バタバタせずに人間もおちついて、出かけましょう。 
車の中の粗相してしまう場所でおやつを時下において食べさせてみましょう。 
車に乗せる時にはクレートかお出かけ用のバッグに入れて乗車させましょう。 


<理由>
出かける前にお散歩すると、疲れて、興奮しなくなってきます。
人間が出かける前にバタバタしだすと、犬にも伝わり、不安な状態になります。
犬は食べる場所を汚したくないという本能がありますので、粗相の場所におやつをおいて食べさせるとその場所で粗相しなくなります。 
お出かけする時、クレートごと乗車させれば粗相しなくなり、安全面でも◎です。 



参考になりましたか? 

また、ご質問があったら、お知らせ下さい。




にほんブログ村

 

スポンサーサイト



[2013/10/12 11:23] | 犬のしつけ | トラックバック(0) | コメント(4)

プロフィール

hanahmama

Author:hanahmama
只今子育て中のため、休業中ですが、しつけトレーナー経験者です。

みなさんのお悩みに少しでもお役に立てればと思います。

愛玩動物飼養管理士一級、

ハナはカリフォルニアから引っ越してきたワンコです。
よろしくお願いします。

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

スポンサーサイト

夏休みの予定はお早めに

★ペットと泊まれる ホテル、ペンション 予約はお早めに~ 宿・ホテル予約ならじゃらんnet

リンク

はなママお勧めドッグフード

最新記事