fc2ブログ
はなママの 「犬と暮らす ワンダフルライフ」
犬と暮らすことの楽しさを伝えたい。 犬を飼いたいと思っている人へ、犬の購入、獣医さんとの付き合い方、費用、しつけなどのアドバイスしていきます。

ダニの季節

梅雨ですね~。 

ハナママの住む横浜では今週はお日様が出ていません。 

なんだか、お散歩もしていないし、調子崩れるわ~。 

そうそう、ノミ、ダニの爆発的に増える季節になってきました。 

うちでやっている対策をご紹介します。 

ハナにはフロントラインプラスを一ヶ月半に一回のペースでやっています。 





首のあたりに液体を数滴たらすだけで、駆除が出来ます。 

ワン子の負担も少ないのでお勧め。 

他のシャンプーなどの対策は全くしていませんが、大丈夫!



それから、夏物衣類は出来るだけ洗濯してから使うようにしています。 

もちろん洗濯して保管しているんですが、保管しているうちにダニ、ほこりの温床になっているらしいです。 

出来るだけっていうのがミソですが。。 

そんなに時間も無いし、梅雨の時期に洗濯物乾かないし。。 

で、たんすの中にダニ捕りシートをおくことにしています。 

一枚あたり、700円くらいしますが、ダニでぶちぶち噛まれるよりは、良いかと。 

必要経費です。 



季節の変わり目は忙しいですねー。 

ワン子のいる家庭は特に、
春の狂犬病予防接種、ワクチン接種、フィラリア予防、そして、ダニ対策。 


健康のため、きちんとやらないと、です。




にほんブログ村
スポンサーサイト



[2013/06/14 09:51] | ダニ対策 | トラックバック(0) | コメント(2)

海外から犬連れ帰国(空港カウンターにて)

前回、犬連れの帰国の準備編を書きました。 

hanah7months.jpg

今回は当日の空港カウンターでのハプニングについて記事にします。 


いよいよ、アメリカカリフォルニア州から日本へ帰国する飛行機に乗る日。

その日まで、の状況はー


たまったマイレッジを使ってノーマル座席からビジネスかファーストにアップグレードしておきたかったのですが、旅行会社からの連絡が無く。そのままの状態。
 
また、ハナは体高が高く、小型犬としては大きめのクレートでした。
 
一般の座席では飼い主と同じキャビンには乗せてもらえないサイズ。
 
飛行機会社のチェックが甘く、キャビンに余裕があって乗せてもらえれば良いけれど。 

おそらく、荷物のスペースだろうなぁ~、っと思っていました。
 


ハナはクレートに入れ、空港のボーディングチケット発行、手荷物預かりのカウンターで、ハプニングです。
 

カウンターの係員曰く
「犬のクレートは4方向空気の通る穴が開いていなければ、カーゴルーム(荷物室)に入れられません」

ハナのクレートは前面、と側面2面、つまり3面しか空いていませんでした。 


ガーン、どうゆうこと? 


チケットをとった旅行社からは3方空いていればいいって、ファックスもらったのにぃぃぃ!
 

そして、空港係員は
「今から、器具でクレートに穴をあけていきます」
って、ハナがクレートに入っているんですけど!!!!!!!


そのまま係員の言うとおりにしていると、ハナは調子がわるくなってしまいそうでした。
 

「ちょっと、待って。」私に火がつきました。

「 コチラの旅行会社ではクレートは3面空気の通る穴が開いていればよいって書いてあるでしょ。 この犬は7ヶ月の未だ幼犬で、特別神経質で怖がりな犬で、獣医師かあらもコメントをもらっているの。それに旅行社からはマイレッジのアップグレードの連絡も無く、待っている状態だったのよーーーーー」



(この時点で、夫は私よりも二歩後ろに下がった状態になっていました。)

と、旅行会社のファックス、自宅検疫用に書いてもらった獣医さんのコメントの入った健康証明書、マイレッジの残を見せました。 

結構なすごい剣幕だったと思います。

だって、愛犬家の皆さんだったらわかりますよね。


すると、空港係員はなにやら電話で飛行機内のクルーと話しをし、また、違うところに何回も電話をしてくれました。 

そして、提示されたのが、私たちの座席をアップグレードをし、ハナのクレートも私たちと同じキャビンに乗せてくれるというものでした。
 

ただ、料金を500ドル追加で払えばとのことでした。 

私の剣幕があまりにすごかったのでしょう。 

夫は、すぐにOK。 

無事、ビジネスクラスに2人と1匹が乗り込むことに成功しました。
 

このやりとり、約20分。


私たちの後ろには長蛇の列が出来ていました。
 

この空港職員の融通の利かせ方、個人の裁量でいろんなことをするアメリカならではの対応。
 

日本や他の国ではもしかしたら、無いかもしれませんね。 

とりあえず、めでたし、めでたし。 



にほんブログ村
 




[2013/06/10 10:07] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2)

プロフィール

hanahmama

Author:hanahmama
只今子育て中のため、休業中ですが、しつけトレーナー経験者です。

みなさんのお悩みに少しでもお役に立てればと思います。

愛玩動物飼養管理士一級、

ハナはカリフォルニアから引っ越してきたワンコです。
よろしくお願いします。

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

スポンサーサイト

夏休みの予定はお早めに

★ペットと泊まれる ホテル、ペンション 予約はお早めに~ 宿・ホテル予約ならじゃらんnet

リンク

はなママお勧めドッグフード

最新記事