fc2ブログ
はなママの 「犬と暮らす ワンダフルライフ」
犬と暮らすことの楽しさを伝えたい。 犬を飼いたいと思っている人へ、犬の購入、獣医さんとの付き合い方、費用、しつけなどのアドバイスしていきます。

AP水

吠えるワンコのしつけ方を数回に分けてやってみましたが、どうだったでしょう。 

実際に自分のワン子に当てはまらないケースもいろいろ出てくるのでは?と思います。 

人の性格がそれぞれ違うように、ワン子の持って生まれた性格もそれぞれ違います。 

そして、飼い主さんの性格や生活習慣もそれぞれ違います。 

ブログの中でケーススタディーをしてみて、質問しづらいのかもしれませんね。。

もし、何か提案などありましたら、コメよろしくお願いします。 

今回、しつけは休憩にしてみて、ちょっとモニターをしているAP水について、書いてみます。 

AP水というのは、『中性電解水』、動物の皮膚の手入れに除菌、消臭用に良いということで、試しています。 


このブログは、モニター用投稿用にはしていないので、正直、自由に書きます。



うちのワン子は10歳を超えて、皮膚に乳頭腫が出来たり。 
__ (1)


先日は親指大のカサブタが出来て、治りかけにフケみたいなものが出てきたりしていました。 

カサカサした皮膚を舐めるので、余計に悪くなり、困っていましたが、AP水をつけてみると、舐めなくなりました。 

しばらく経ちますがあまり気にしている気配も無く、現在治っています。

歯磨きにも、布やストッキングのにAP水をつけ、磨いてやると、臭いがしないようです。 

目やに取りにも使ってみましたが、良いと思います。  

ただ、別の原因かもしれませんが、皮膚全体が赤っぽくなってきていて、現在様子を見ています。 




痒がらないので、大丈夫か?

とも思うのですが、

AP水のせいか? 

フードのせいか? 

季節のせいか?



年寄りのワン子は、トラブルがチョコチョコあるもんです。

どなたか他に試している方、コメントをよろしくお願いします。 

 



 
 



 


スポンサーサイト



[2013/04/18 11:14] | グッズ | トラックバック(0) | コメント(1)

散歩中の吠えるダックスフンド

久々の更新です。 



はなママは幼稚園の卒園謝恩会の役員をしていて、とっても忙しい日々を過ごしていました~。 



更新が遅くなり、ごめんなさい。


 

卒園すると、子どもが家に居るんですよねぇ~、なかなか時間が作れない日々。

 

入学の準備もあるし。 

あ、お名前付けしなくちゃ~。

 

そうそう、うちの実家の父、12月に倒れ、リハビリ入院中ですが、このごろ一時自宅に外出できるほどになってきました。


 
皆様、ご心配をおかけしました。

 

徐々に言葉も戻ってきています。 

なにせ、高齢なもので、いろいろとあるのですが、普通の生活が出来る喜びを感じながら日々過ごせるように、サポートしていきたいと思います。 

人生っていろいろあるなぁ~。


ダックス

 



そう、そう、しつけの続きもあるのです。 

お散歩中の吠えでお悩みの方、お散歩中の吠えのしつけ、やってみてどうだったでしょう。 

セオリー通りうまくいった方、うまくいかない方、出てくると思います。 

ランダム強化法までがんばってみて。 

よくある疑問、質問を書きます。




 

ケース① 他のワンちゃんとすれ違う時に引っ張り吠える



おやつでこっちだよぉ~って来させようとしても、他のワンちゃんが来てしまうと興奮して引っ張り吠えるケースです。

以下のことを試しましょう。 




A)お散歩に持っていっているおやつをもっと魅力的なものにする! 



おやつが他のワンちゃんの魅力に負けています。

普段のおやつよりも、食いつきの良い、特別おいしいものにしましょう。 





B)普段から歩く速度を速める  



普段お散歩する速度を見直してください。
 
ワンちゃんのペースよりも少し早め、一生懸命飼い主さんの速度についていく感じで歩く習慣をつけましょう。
 


 ワンちゃんはいつもついていくことに一生懸命、飼い主さんの動きに注目する習慣がつきます。 





C)他のワンちゃんと遭遇したとき、自分のワンちゃんと他のワンちゃんとの間に飼い主さんが入るように心がける。



ワンちゃん同士の興奮や目線のかちあいを避けるため、人間が間に入り、その場をやり過ごしましょう





  飼い主さん同士のご挨拶はお忘れなくぅ~。 


 

にほんブログ村

 


   

[2013/04/15 07:04] | 犬のしつけ | トラックバック(0) | コメント(1)

プロフィール

hanahmama

Author:hanahmama
只今子育て中のため、休業中ですが、しつけトレーナー経験者です。

みなさんのお悩みに少しでもお役に立てればと思います。

愛玩動物飼養管理士一級、

ハナはカリフォルニアから引っ越してきたワンコです。
よろしくお願いします。

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

スポンサーサイト

夏休みの予定はお早めに

★ペットと泊まれる ホテル、ペンション 予約はお早めに~ 宿・ホテル予約ならじゃらんnet

リンク

はなママお勧めドッグフード

最新記事