fc2ブログ
はなママの 「犬と暮らす ワンダフルライフ」
犬と暮らすことの楽しさを伝えたい。 犬を飼いたいと思っている人へ、犬の購入、獣医さんとの付き合い方、費用、しつけなどのアドバイスしていきます。

涙やけ~その②~涙やけとフードとの関係

今回は涙やけとフードの関係について、わかっている範囲で書いていこうと思います。 
はなの目

涙やけのワンコは遺伝等の問題で涙やけになりやすいタイプの子がいます。
その中でフードの特定蛋白に対して反応し、代謝が悪くなり、涙やけを悪化させてしまうワンコが中にいるようです。 

フードをかえることで改善されているケースとして、
小麦(グルテン)由来、大豆由来、の蛋白質を主としているフードをこれまで食べていて、
鶏肉、ラム肉、牛肉など、食肉由来の蛋白質を主とし、無添加のフードに変えた場合
涙やけが改善されているケースがあるようです。 




涙やけでお悩みの飼い主さん、今まで食べさせているフードの主原料をよーく見てください
フードをかえることで改善の見込みが有るカモ? しれません。 

食肉由来で、オーガニックのフードをいくつかご紹介します。 


NaturalNurse(ナチュラルナース
テラプラ 
ナチュラルドッグフード
などです。 

これは、犬はもともと動物の肉を主に食べていた生き物であったことに由来していると思います。
蛋白源は人間の蛋白源の割合よりもはるかに多く必要とするのですが、それを小麦や大豆でまかなおうとすると、代謝が悪くなったり、アレルギーのような反応になったりする子が中にはいるのだと思います。

まだ、わからない部分が多く、フードで改善される可能性があるのなら、一度試してみてはいかがでしょう。 

外的ケアの新しい情報としては、本間アニマルメディカルサプライ涙やけケア用品のモニターを募集しています。 先着20名ですが本間アニマルでなんらかの買い物をして、モニターになれるそうです。  

新情報があれば、その③弾も書きますね~

今日はこのへんで。

涙やけについては、はなママのバックナンバー、涙やけ~その①~涙やけ~その③~も参考にしてください。
 




スポンサーサイト



[2012/09/22 23:08] | 健康管理 | トラックバック(0) | コメント(1)

犬が迷子になった時


先日、急に夕立があった直後、ワン友から私のところに電話がありました。 

「びしょぬれのシーズー犬が迷子になっていて、家の前で車にひかれそうになっていたので、つかまえたんだけど、どうすればいい????」という電話でした。
 
家の中に入ってきて、その家のワンコと追いかけっこになってしまい、ドタバタ。

「首輪には何もついていないけれど、きれいにトリミングされているの~、きっとどこかのお家で大事にされているワンコだと思うぅ~」

電話をきった後、見に行くと、私の知っている近所のシーズーとは違う子でした。 

とりあえず、シーズーを飼っているお宅へ行ってみて、迷子のシーズーを見てもらうと、お家がわかりました!

迷子のシーズー犬のお宅発見。 

無事に飼い主さんのところに戻りました。 

雨の嫌いなワンちゃんで、急に雨が降り出してパニックになり、お家の外に出て行ってしまったらしいです。 

捜索隊の子ども達に御礼にとおせんべいをいただき、一件落着。 

よかった、よかった

ですが、ちょっと待って。 

みなさん、ワンちゃんに迷子札を首輪につけていますか? 
犬鑑札

ワンちゃんが迷子になった時、すぐに飼い主が見つからない場合は警察に届けられます。 
(警察に情報が集るようになっているので、飼い主も迷子犬を保護した人も警察に連絡を!)

警察で一定の時間置いてもらえますが、すぐに犬の保護施設に送られます。 
そこで、一定期間(2週間ほど)の間、飼い主が見つからない場合、里親探し又は処分ということになってしまうのです。 

雷、花火、夕立にパニックになったワンコが迷子になるケースが多くあります。 

そんな時のために、普段から迷子札か犬鑑札を首輪につけておいて下さい。 

いざというとき、犬の命を守るものです。

必ず、つけましょう。




 



[2012/09/11 16:42] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2)

涙やけ ~その①~

涙やけでお悩みの方がプードルの飼い主さんで特に多く、記事にすることにしました。
 
涙やけの原因は二つ
① 目の周りの毛が目を刺激して涙が出てしまうケース 
② 目から鼻に続く管が細いか、詰まっているかで、涙が目から溢れるケース
があります。 
ワンコにとっては痛くも痒くもないのですが、目からあふれた涙が毛に付着し、バクテリアが繁殖することで目の下に赤茶色のにじんだ筋が出来てしまいます。 特に色の白いワンコは目立つので、見た目が。。。 なんとかしたいと思うのが人情、なんですが、これがなかなか手間がかかります。 
はなの目

<対処方法>
① こまめに目の周りの毛をカットしましょう。
目に毛が入ることが刺激になっているので、自宅でシャンプー後には目の周りの毛をカットしましょう。
③ こまめにローションで涙、涙やけをふき取りましょう。 
バクテリアの繁殖を抑えるローションが販売されているので、涙やけ用ローションを使って、根気よくふき取ってあげます。 ローションによっては目の中に入ると有害なものもあるので注意して使用してください。 天然成分のローションの方が望ましいですが、お手入れ用の消耗品としては、価格が高くなってしまうので、安価でよいものがないか、只今リサーチ中です。 
どなたか良いものがありましたら、コメントをよろしくお願いいたします。 

④ ひどい場合は動物病院に相談し、目と鼻を結ぶ管の手術も出来ます。(犬の負担になることもあるので、動物病院にじっくりご相談を)

涙やけを病気とみなすかどうかは意見の分かれるところです。 
ただ、ある程度遺伝が関係していると思われます。 

私のところに涙やけのご質問があってから、カリフォルニアのプードルのショードッグを扱うブリーダーさんにきいてみたところ、涙やけの犬はほとんど出ていないそうです。 10週程度の子犬の時に手放すこともあれば、自分のところで飼ってショーに出す場合もあり、そのケースは様々ですが、彼女が知っている限り、ほぼゼロとのことでした。  

涙やけに関しては奥が深いので、今度はお勧めの涙やけローションを見つけて、記事にすることにします。

きれいな目を目指して、がんばりましょう! 




涙やけについては、はなママのバックナンバー涙やけ~その②~「涙やけとフードとの関係」涙やけ~その③~も参考にしてください。

[2012/09/04 16:06] | 健康管理 | トラックバック(0) | コメント(2)

プロフィール

hanahmama

Author:hanahmama
只今子育て中のため、休業中ですが、しつけトレーナー経験者です。

みなさんのお悩みに少しでもお役に立てればと思います。

愛玩動物飼養管理士一級、

ハナはカリフォルニアから引っ越してきたワンコです。
よろしくお願いします。

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

スポンサーサイト

夏休みの予定はお早めに

★ペットと泊まれる ホテル、ペンション 予約はお早めに~ 宿・ホテル予約ならじゃらんnet

リンク

はなママお勧めドッグフード

最新記事