fc2ブログ
はなママの 「犬と暮らす ワンダフルライフ」
犬と暮らすことの楽しさを伝えたい。 犬を飼いたいと思っている人へ、犬の購入、獣医さんとの付き合い方、費用、しつけなどのアドバイスしていきます。

伊豆高原のペットOKペンション、「凛灯」よかったです!

ゴールデンウィークレビューも最高に良い、高原のログハウス「凛灯」に行ってきました。
夏も高原なので、少し涼しいので、夏の計画にいかがかな? 
と思い、レポートします。



伊豆高原について



伊豆高原はこれで二回目、ワンコと泊まれるお宿がたくさんあるし、
ワンコと一緒に入れる施設がほとんどで、気兼ねなくいろんなところに入れます。 

伊豆高原はワンコと一緒に楽しめる街づくりをしています。 

なので、ミュージアムやレストラン、レジャー施設もワンコ同伴OKなところがたくさんあります。 



凛灯の建物や施設について

 

ログハウスは独立した一軒になっています。 
IMG_4262.jpg



お湯を沸かせるポット、トイレ、ベッド、ロフトにはマットレスと布団が2組。 

IMG_4258.jpg

ロフトはこんな感じ
IMG_4259.jpg


ワンコのトイレスペースもゆったりと取れ、ペットシーツも完備されていました。 

細部にわたって、とても清潔で気持ちの良い空間です。 

森の中にあり、すごく静かでした。 

お風呂は別棟(母屋)にあり、時間予約できました。 

食事はとてもおいしく、細やかな心配りがありました。 

どんなリクエストにも、笑顔で親切に応じてくれるオーナーさんです。 


ログハウスは二軒、母屋に一組泊まれます。 
全部で3家族が泊まれるようになっています。 




食事について



夕食は6時半だったかな? 

ワンコ連れでダイニングで食事できます。 
食事がとってもおいしかったです! 
IMG_4266.jpg


IMG_4267.jpg
IMG_4268.jpg



金目鯛の煮付けは最高! 
お刺身も3人分には十分&おいしい! 
その他、フライ、小鉢で卵豆腐、モズク酢、豚の角煮、香の物

大満足でした。 

ハナは部屋に戻ってから、自宅から持ってきたドッグフードを食べました。 

予約について


楽天トラベルからできます。 
3家族分しかないので、空いていたら、ラッキーです。 
↓↓
凛灯




場所がわかりにくい



一つ難点は、場所がわかりにくいこと。 
伊豆スカイラインを天城高原ICで下り、天城高原方面へ行くと、道沿いに緑の屋根の大きな建物(天城高原旧管理センター、現在は違う商業施設になっている)があります。その曲がり角をよーく見ると、定規ほどの幅でいろんなペンションの名前の書いてある札(看板)があります。
そこからは、曲がり角ごとに看板があるので、その通りに行けばたどり着きます。

りんとう地図 


ハナも元気で一緒に行けました

 
これが一番良かったです。 

IMG_4271.jpg

関連記事



千葉県館山、ペット可ペンション「わん楽」2019年被災から嬉しい営業再開 



千葉県ペット可ペンション館山「わん楽」が被災(2019年)


千葉館山 「わん楽」に宿泊した感想 画像有り!


ペットと泊まれるペンション 千葉「サンデッキ」

スポンサーサイト



[2016/05/13 09:55] | 犬連れの旅 | トラックバック(0) | コメント(1)

はなちゃん元気ですよぉ~

ご無沙汰しておりましたぁ~。 

なかなかブログを書く時間が見つからず。。 

ご心配をおかけしていたのでは。。。 

ハナは元気にしています。 

夏には伊豆高原のペンションに旅行もしてきました。 

一番暑い時期だったので、ちょっと、バテバテ、暑そうなハナのショットです。

ハナママちょっとお仕事をはじめ、忙しくバタバタしていました。 
伊豆高原は暑かった


ヾ(o´∀`o)ノ

少し、起動にのってきたので、これからスローペースですが、ブログも書きますね。 

[2015/10/02 09:42] | 犬連れの旅 | トラックバック(0) | コメント(0)

電車での犬連れ帰省はカートが必要です。

年末年始、ワンコ連れで帰省していました。 

みなさま、お元気でしたか? 

うちは、いつものように、タクシー、地下鉄、新幹線(新横浜⇒西明石)、

ハナはソフクレートに入り、カートに乗っけて、移動です。 

このごろよく犬連れで帰省するご家族に遭遇するようになりました。

今回は新横浜⇒新神戸まで、乗っていたプードルちゃんが居ました。 

ママに抱っこされ、クレートも準備されていました。 

はなママちょっと声をかけてみました。 

「うちも同じプードルと一緒なんですぅ」 

と、そのママは、

「ぁあ~、そのカートが欲しいぃ~」と。

そう、電車、バスでの移動はカートがあるのと無いのとでは犬の落ち着きが違います。 

知らない人がたくさん居て、クレートがぐらぐら動くでは、中に居る犬は落ち着きません。 

飼い主は重いし、悪循環。 

せっかくの旅気分がつらくなってしまいます。

是非、カート付のソフクレートを使ってください。 
カートはな

犬用カートについては、

はなママの別ホームページ⇒小型犬の飼い方、しつけ方、楽しみ方にまとめていますので、チェックしてみてください。

そして、新幹線の車内でのワンポイントアドバイス。 ー

新幹線の車内ではー
クレートの出入り口は窓側に向けましょう。 
通路側に向けると、通路を歩く人の動きに反応して犬は落ち着きません。
出来れば、クレートの出入り口は布をかぶせ、窓側に向ければ、落ち着きます。 


にほんブログ村





[2015/01/18 11:48] | 犬連れの旅 | トラックバック(0) | コメント(0)

犬連れの旅情報 in 千葉

づけペット連れの旅、この夏千葉に行ってみました。 

ハナが行った千葉、房総のワンコスポットをご紹介します。




「マザー牧場」 

 

ワンちゃんの入場OK。 
広いドッグランがあり、思いっきり遊べます。

昼食は3階のレストランはワンちゃんは入れませんが、ジンギスカンは場所を区切って、ペットもOK。 
ラーメンなどの軽食はテラスで食べることが出来ます。 
ステーキレストランも屋根のついたテラスでワンちゃんOKです。



motherbokujoudogrun_convert_20140822150007.jpg
↑マザー牧場のドッグラン! 広い、4区画



●得情報⇒マザー牧場の割引クーポンは

ヤフオクに数件あります。 

10%オフクーポンは 日本旅行のクーポンのページに入場料10%オフクーポンがあります。 
 


ペンション サンデッキ

 

裏庭にドッグランがあります。
 
食事の時はワンちゃんを連れて食堂に入れます。

 
sandec_convert_20140822150402.jpg
↑サンデッキの夕食です。

 刺身の盛り合わせを頼んだら、食べきれないほどの量になってしまったぁ~。 



楽天トラベルまたは、じゃらんから予約できます。
 


●裏情報⇒楽天トラベルやじゃらんで予約できない場合、サンデッキに直接電話をかければ、もしかしたら、部屋があるかもしれません。 というのは、じゃらんに出している部屋とは違う部屋があります。 但し、直接電話して予約すると、カード決済等できません。 予約金(数千円)を現金書留でサンデッキに送付して予約OKとなります。 

サンデッキについては、バックナンバー「ペットと泊まれるペンション」をご覧下さい。 





「海ほたる」 



デッキの空間はワンちゃんOK。 
但し、お店の入っている空間は抱っこしても入ることができません。

 
__ 2 (1)

↑海ほたるのデッキでトホホーなハナでした。


[2014/08/16 14:13] | 犬連れの旅 | トラックバック(0) | コメント(0)

ペットと泊まれるペンション千葉「サンデッキ」

__ 1 (1)
千葉のペットOkのペンションにとまってきました。 

場所は千葉の鴨川の近く。 
マザー牧場から車で40分。 

サンデッキというペンションです。 

じゃらん!で一ヶ月前に予約。 

ペットOKのペンションはどこも人気で、夏休みのピーク時はどこもいっぱいでした。

 
サンデッキは、古いペンションで、レトロな雰囲気。 
トイレ、お風呂も部屋の外で共同です。 
一瞬、「ちょっと失敗した?」と思ったけど、、、

お風呂は、3つあったので、待つことはなく。 
トイレもなぜかかお客さん同士かち合うこともなく。 

食事は時間になれば食堂で、宿泊客全員で食べ。 
犬も一緒。 
夕食もボリュームがあって、おいしかったです。 

落ち着いた犬がほとんどで、テーブルの下で、飼い主が食べ終わるのを静かに待っていて。 
ペット連れの宿って、飼い主同士話することが多くて、いい雰囲気なんです。

ペンションの裏にはドッグランもありました。 
台風の影響でドッグランは使用できなかったけど、
ドッグランで遊んでいたら、もっと、みなさんとお友達になれただろうなぁ~


楽しい思い出がまた一つ出来ました。 


関連記事



今回は千葉の「サンデッキ」をご紹介しましたが、他におすすめペンションの記事がありますので、どうぞご覧ください。 

千葉県館山、ペット可ペンション「わん楽」2019年被災から嬉しい営業再開 

千葉館山 「わん楽」に宿泊した感想 画像有り!

伊豆高原のペットOKペンション、「凛灯」よかったです!




にほんブログ村
[2014/08/11 18:23] | 犬連れの旅 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ

プロフィール

hanahmama

Author:hanahmama
只今子育て中のため、休業中ですが、しつけトレーナー経験者です。

みなさんのお悩みに少しでもお役に立てればと思います。

愛玩動物飼養管理士一級、

ハナはカリフォルニアから引っ越してきたワンコです。
よろしくお願いします。

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

スポンサーサイト

夏休みの予定はお早めに

★ペットと泊まれる ホテル、ペンション 予約はお早めに~ 宿・ホテル予約ならじゃらんnet

リンク

はなママお勧めドッグフード

最新記事