外でしかトイレをしなかったワンコにお家の中でさせる方法
について。
「トイレのしつけ成犬の場合」で、朝一番のおしっこをペットシーツの上でさせる方法をお知らせしました。
出来たワンコ、については、前回のブログで次のステップをお知らせしました。
今回は出来なかったワンコの場合です。

外で囲いを作ってペットシーツをおいてやっても、頑としておしっこをしないワンコ。
理由は様々。



など、など。
飼い主さんの次のトライとしては。
①偶然を待つ
どこでもいいから、おしっこをしそうなときにパッとペットシーツを広げ、偶然にペットシーツについたおしっこを褒めてやる。
②ワン友のおしっこを拝借する。
ワン友のおしっこの着いたペットシーツを広げて、その上からおしっこをしたら褒めてやる。
①でもダメなら②をトライしてみましょう。
実際に、長いトイレ習慣を変えるのは難しい子はいます。
それまでの生活、飼い主さんとの関わりなど理由は様々。
トイレ習慣を変えることで、犬も人間もストレスにならないように。
偶然を待つ気持ちでよいと思います。
案外、偶然って早く訪れますよ。
飼い主さんが期限を決めずに、次のステップを視野をおくことが大切です。
それでも無理だと思ったら、ドッグトレーナー、インストラクター、に相談し、犬の反応を見ながら、取り組んでみてください。
トイレのしつけだけでなく、新しい発見もきっとあるはずです。
ファイト!

にほんブログ村